車 バイク 自動車動画、レース 事故 クラッシュ
車・バイク・自動車動画、レース 事故、クラッシュ動画などをYouTubeなどよりピックアップして紹介しています。

フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ
スーパーカー動画 [ Enter ]

ゼロヨン・ドリフト動画 [ Enter ]
バイク・オートバイ [ Enter ]


カー用品のオートバックス


最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


月別アーカイブ


RSSフィード


プロフィール

Aさん

Author:Aさん
車、バイク、モータースポーツ大好きです。現在の愛車はこちら、10年のお付き合いです。
最近は964ボディーのポルシェのオープンカーが欲しくてたまりません。
オープンにして、かわいい女の子を乗せてゆっくり走るのが夢です。
更新頑張りますんでランキングへの投票をお願いいたしますm(__)m


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



車の話題・その他 (13) コンテスト・トライアル競技 (1) 24時間耐久レースなど (2) マナーが悪い・クレイジー系 (1) 動物・ペットと車 (1) 雑記・サイト情報 (3) 自動車事故・レースクラッシュ(ラリー以外) (38) 事件・ニュース・新車情報 (16) F1・フォーミュラ1・クラッシュ (9) ラリー・WRC・クラッシュ (48) ドリフト・パフォーマンス (18) ゼロヨン・ドラッグレース (8) 最高速 (12) GTレース・サーキット走行 (22) バイク・オートバイ (24) スーパーカー・試乗・インプレッション (42) 公道レース・峠 (9) 改造車・チューニングカー (8) テレビCM・プロモーションビデオ・映画 (79) レースクイーン・女の子 (7) 車にまつわる怖い話・オカルト (7) にやり・笑える・爆笑映像 (64) ツーリングレポート・ミーティング (3) エンジンサウンド・その他音重視 (14) 1対1 タイマン勝負 [ゼロヨン・ドラッグ以外] (20) ジムカーナ (1) タイムアタック (2) 神業・運転テクニック・びっくり (10) オフロード車・ダート・オフロード走行 (18) バイク・自動車ゲーム (3) 車の実験・ドキュメンタリー (17) クラシックカー・旧車 (2) 試乗・インプレッション (5) ラジコン・オモチャ (2) 交通事故・クラッシュ[レース以外] (21) スーパーカー (1) 
パイクスピーク・ヒルクライム 2006 モンスター田嶋 田嶋伸博 [Pikes Peak Hill Climb] ラリー・WRC・クラッシュ

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム、別名:雲へ向かうレース(The Race to the Clouds)をご存知だろうか? パイクスピークとはロッキー山脈の東端、コロラド・スプリングスの西16kmに位置する山で標高は4301mもある。当然、富士山よりも高い。そこを一気に駆け上がるレースである。
クラスは4輪がスーパーストック、アンリミテッド(改造無制限)、オープンホイール、オープンストック。2輪がクワッド(ATV、いわゆる四輪バギー)、250cc、450cc、750cc、スーパーモト、ビンテージ(650 – 750cc、2気筒)、サイドカー。さらにトラック、エキシビジョンがある。
2006年現在のコースレコードは1994年にロッド・ミレンがトヨタ・セリカで記録した10分04秒85である。
このレースに1988年からアンリミテッドクラスに参戦している日本人がいる。その日本人とは知る人ぞ知る、通称モンスター田嶋、現スズキスポーツ社長である田嶋伸博[たじまのぶひろ]である。彼の使用したマシンがこれまた凄い。1989年~1997年と2000年のマシンはなんとツインエンジンだった。なんですかそれは? と思う方が大半だろう。そう、フロントとリアにエンジンが二つ付いているのだ。前輪はフロントエンジンで駆動し、後輪はリアエンジンで駆動するという半端じゃなく凄いマシンだった。
そして今年2006年のレースでは940馬力のエスクードで雲に向かい、やってくれました、アンリミテッドクラス総合優勝です。
この動画だが、WRCのオンボードカメラを見慣れている人には違和感があるかと思う。WRCマシンは左右どちらかに運転席があり、助手席にコドライバー[ナビゲーター]がいる、一方、スズキのパイクスピーク・ヒルクライムマシン[アンリミテッドクラス]、エスクードでは運転席はセンターで、コ・ドライバーはいない。あまりの凄さにWRCマシンが子供のオモチャに見えるだろう。それではご覧下さい。
あっ一つ言い忘れてたが、ゴール近くになったら走っている道にも注目してみてください、道の端にはガードレールなんて無く、すぐそこは崖ですからw

マシンの外観が見たい方はこちらへ↓ 空気が薄い所を走るので超大型のスポイラー、エアロパーツが付いているのでちょっうw かっくいいです。
スズキスポーツ・公式サイト
Pikes Peak International Hill Climb
最後に、あったらですが、YouTubeにてサイドカークラスの動画を探してみてください。一度テレビで見ましたが、まじかっこいい。2人の呼吸が合ってなければ谷底です。俺も後で探して見よう。
関連記事
(1)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

この記事へのコメント
はじめまして
セ・ルーボ2世 #QvfgIWC6 URL
はじめましてv-290バギーと検索していたら、ひっかかってやってきました。それにしても、画像やっぱりかっこいいですねv-306私の旦那が、バイクの元レイサーだったので、私もその影響のせいか、今は、バギーに夢中です。これからの季節には、ピッタリですよねv-291今回私も、バイク関連のサイトを作ったので、よかったら、見てみてくださいねv-291
2009年03月30日 [ 編集]


コメントフォーム














管理者にだけ表示を許可する


この記事へのトラックバック
トラックバックURL
→http://cardouga.blog51.fc2.com/tb.php/195-b9fb3ac8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 
ブログ内検索


ページ内 検索


ページナビ

ホーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 全表示



スーパーカー・ショップ

最近のコメント

コメントお待ちしております。


リンク

自動車、バイク関係のみ相互リンク募集中です。 リンクに追加する - FC2









カウンター
rpm
km