WRCマシン・スバル・インプレッサをラリードライバーが解説 < ラリー・WRC・クラッシュ |
スバル・インプレッサの2006年WRCマシンをラリードライバー・クリス・アトキンソンが解説しているビデオ。それぞれの走行シーンと合わせ、こんなときにはこの機能を使用するんだよ、などと解説している。もちろん市販車とまったく別物だが、目立つ所で市販車との大きな違いはハンドブレーキとギアシフトレバー、そしてシートと張り巡らされたロールケージ。すでにWRCマシンもフロアにギアシフトレバーがあるのではなく、F1マシンと同様ステアリング付近についているパドルシフトになっているようだ。 クリス・アトキンソンはオーストラリア出身で、株のトレーダーを目指していたというインテリ。温厚な性格に加え、過酷なラリーを戦うドライバーらしからぬ美男子なので非常に人気のあるドライバー。走行シーンばかりでなく、たまにはこういう動画も面白い。 クリス・アトキンソンのWRCレースビデオはこちら
- 関連記事
-
(0)
⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒
|