車 バイク 自動車動画、レース 事故 クラッシュ
車・バイク・自動車動画、レース 事故、クラッシュ動画などをYouTubeなどよりピックアップして紹介しています。

フェラーリ・ポルシェ・ランボルギーニ
スーパーカー動画 [ Enter ]

ゼロヨン・ドリフト動画 [ Enter ]
バイク・オートバイ [ Enter ]


カー用品のオートバックス


最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


月別アーカイブ


RSSフィード


プロフィール

Aさん

Author:Aさん
車、バイク、モータースポーツ大好きです。現在の愛車はこちら、10年のお付き合いです。
最近は964ボディーのポルシェのオープンカーが欲しくてたまりません。
オープンにして、かわいい女の子を乗せてゆっくり走るのが夢です。
更新頑張りますんでランキングへの投票をお願いいたしますm(__)m


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



車の話題・その他 (13) コンテスト・トライアル競技 (1) 24時間耐久レースなど (2) マナーが悪い・クレイジー系 (1) 動物・ペットと車 (1) 雑記・サイト情報 (3) 自動車事故・レースクラッシュ(ラリー以外) (38) 事件・ニュース・新車情報 (16) F1・フォーミュラ1・クラッシュ (9) ラリー・WRC・クラッシュ (48) ドリフト・パフォーマンス (18) ゼロヨン・ドラッグレース (8) 最高速 (12) GTレース・サーキット走行 (22) バイク・オートバイ (24) スーパーカー・試乗・インプレッション (42) 公道レース・峠 (9) 改造車・チューニングカー (8) テレビCM・プロモーションビデオ・映画 (79) レースクイーン・女の子 (7) 車にまつわる怖い話・オカルト (7) にやり・笑える・爆笑映像 (64) ツーリングレポート・ミーティング (3) エンジンサウンド・その他音重視 (14) 1対1 タイマン勝負 [ゼロヨン・ドラッグ以外] (20) ジムカーナ (1) タイムアタック (2) 神業・運転テクニック・びっくり (10) オフロード車・ダート・オフロード走行 (18) バイク・自動車ゲーム (3) 車の実験・ドキュメンタリー (17) クラシックカー・旧車 (2) 試乗・インプレッション (5) ラジコン・オモチャ (2) 交通事故・クラッシュ[レース以外] (21) スーパーカー (1) 
1967年のホンダF1マシン F1・フォーミュラ1・クラッシュ

1967年だから本田宗一郎がバリバリのころのF1マシンRA300。もうすでにクラシックカーだ。白い車体に赤いライン、明らかに日本の国旗「日の丸」をモチーフにしている。本当にしびれるほど渋い。ちなみに調べてみると、ホンダのF1初挑戦は1964年8月2日のニュルブルクリンクで開催された西ドイツGPだそうだ。レースは最後尾からのスタートという最悪の条件だったが、9位まで上昇し12周目でクラッシュ、リタイヤとなった。このころのレギュレーションでは完走扱いとなり13位と記録されたそうだ。
そして、この動画のマシンに乗っているおじいさんは当時のホンダF1マシンをドライブしていたF1パイロット・ジョン・サーティース。ご存知のようにホンダは1965年にF1初優勝と言う金字塔を打ち建てたが、このマシンRA300とジョン・サーティースは2度目の優勝をした時の組み合わせと言うことだ。ホンダファンにとっては神様光臨ってわけだ。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

2007年04月18日 | トラバ(0) | 1967年のホンダF1マシン テーマ:HONDA | ジャンル:車・バイク
ファブリカCM 逆立ち事故編 テレビCM・プロモーションビデオ・映画

音楽といい、異様な雰囲気でインパクト大です。これぐらいなら直せるってか!? (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

アイスバーンで車が暴走する 交通事故・クラッシュ[レース以外]

アイスバーン状態で滑り易くなっているは確かなんだろうけど、わざと暴走しているようにしか見えないほどにブツカリまくっています。というか、ぶつからないと止まらないのがアイスバーンなんだろうけどね。もう限りなく迷惑なやつだ笑。それともドライバーはパニック状態なのかな。と思って最後まで見たら、どうやらほんとにガチガチ状態みたいね。マジで危険だ。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

交通事故 in グアテマラ 交通事故・クラッシュ[レース以外]

交通事故は悲惨な物ですが、この動画の事故はちょっと笑ってしまう物が多いです。特に最初の合流地点(合流地点には見えないが)の割り込み合戦には、うけたm9(^Д^)。トレーラーが後ろから、前に割り込んだ車をわざと押してるもん。あとガス欠して、余裕でタバコすいながら簡易容器からガソリン継ぎ足しているおじさんうけますww ご存知の通りガソリンは引火物、これマジ危ないです。日本では消防法で厳格に管理されていて、専用のガソリン携行缶を持っていかないとガソリンを買うことすら出来ません。セルフでも監視カメラでスタッフが監視していて専用のガソリン携行缶以外にガソリンを入れようとすると、給油許可を出してくれません(セルフでボタン押しているのになかなかガソリンが出てこないのは係員が給油承認しているからです。)。ジュースなどのペットボトルなんかで買うのは論外。それにしても、グアテマラの交通事情恐るべし。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

2007年04月18日 | トラバ(0) | 交通事故 in グアテマラ テーマ:交通事故 | ジャンル:車・バイク
三菱ランエボ 2007 WRCマシン テスト走行 ラリー・WRC・クラッシュ


三菱ランサー・エボルーション[ランエボ]のWRC 2007年モデルのテスト走行動画。下の動画ではメカニックのサービスなども見られます。WRCでは、ほんとにどうしちゃったんだランエボよ状態なのですが、好きなマシンなので頑張ってもらいたい。目指せ、インプレッサとの1-2フィニッシュ!! (2)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

ハッピーバースデーカー にやり・笑える・爆笑映像

お誕生日おめでとうと車を飾る。これなかなか良いかもね。インパクト大です。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

車にポストイットを張りまくるいたずら にやり・笑える・爆笑映像

車にメモなどを書いて貼り付ける「ポストイット」を貼りまくり、車に戻ってきたオーナーの反応を見るという海外の悪戯番組の企画。
以前に紹介した車をぼこぼこにする企画に比べると可愛いもんだが、こちらもオーナーの反応は面白い。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

WRC スバルインプレッサ クリス・アトキンソン ラリー・WRC・クラッシュ

以前に紹介した、WRCマシン・スバル・インプレッサの解説をしていたクリス・アトキンソンのレース動画。ステージは2007年モンテカルロ。グラベル(非舗装路)こそWRC・ラリーと思いがちだがターマック(舗装路)もなかなか良い物だ。それにしても物凄いスピード感、目まぐるしく変わる街の景色に目がついて行かない。黄色い帽子をかぶっているドライバーはクリス・アトキンソンと熾烈な4位争いをしているフォードのミッコ・ヒルボネン(通称・美津子)。やはり結果が気になるようだ。そして結果はなんとコンマ2秒差でクリス・アトキンソンの勝利。4位と言えど、1-2位がシトロエン、3位フォードとなっていたので、フォードを破り日本車で4位に食い込んだのは嬉しいことだ。頑張っているようだが、いまいちパットしない日本車勢だが再び日本車が王者になれるよう、是非クリス・アトキンソンには頑張って欲しい。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

WRCマシン・スバル・インプレッサをラリードライバーが解説 ラリー・WRC・クラッシュ

スバル・インプレッサの2006年WRCマシンをラリードライバー・クリス・アトキンソンが解説しているビデオ。それぞれの走行シーンと合わせ、こんなときにはこの機能を使用するんだよ、などと解説している。もちろん市販車とまったく別物だが、目立つ所で市販車との大きな違いはハンドブレーキとギアシフトレバー、そしてシートと張り巡らされたロールケージ。すでにWRCマシンもフロアにギアシフトレバーがあるのではなく、F1マシンと同様ステアリング付近についているパドルシフトになっているようだ。
クリス・アトキンソンはオーストラリア出身で、株のトレーダーを目指していたというインテリ。温厚な性格に加え、過酷なラリーを戦うドライバーらしからぬ美男子なので非常に人気のあるドライバー。走行シーンばかりでなく、たまにはこういう動画も面白い。
クリス・アトキンソンのWRCレースビデオはこちら (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒

WRC 世界ラリー選手権 ヘアピンカーブ ラリー・WRC・クラッシュ

WRC世界ラリー選手権の見せ場といえばヘアピンカーブ。特にギャラリーが集まるこの圧倒的な人気ポイントはドライバーも気合が入る場所に違いない。まさにラリーの華が咲く。お花畑や~。 (0)

⇒ 自動車の最新ニュース、車動画をもっと見る
自動車&バイクの動画をもっと見る ⇒



 
ブログ内検索


ページ内 検索


ページナビ

ホーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 全表示



スーパーカー・ショップ

最近のコメント

コメントお待ちしております。


リンク

自動車、バイク関係のみ相互リンク募集中です。 リンクに追加する - FC2









カウンター
rpm
km